いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

違いのわからない男(笑)

昨日の夜の9時半ころでしょうか、30MSの様な美プラを撮影する時には、iPhoneだとノーマルモードではなく、ポートレートモードが良いという記事を見かけました。本当かよ!と思って、手近にあった格闘戦用?に組んだルルチェを出してきました。とりあえずバランス良く立たせてみて、ボクシングの様なムエタイのようなポーズを撮らせてみます。

そしてまずはノーマルモード(上の写真)で撮影してみます。うん、いつもの様に写っていると思います。

そしてこちらがポートレートモードで撮影したものです。果たしてどのくらいの効果があるのだろうかと楽しみにしていたのですが・・・少なくとも僕には違いが分かりません(笑)

これはもしかして、肌の色を変えれば違いもわかるかも・・・と、新リシェッタ(黄色系カラーA)を出してきて再チャレンジしてみます。こちらがノーマルモードでの撮影です。ウヌ、いつもの様に写っていると思います。

こちらがポートレートモードです、むむっ!?カラーAだと少し違いがわかる・・・かもしれません(笑)肌の色がちょっと綺麗に見える様な気がしますし、顔(表情)が明るく見える様な気もします。ルルチェは褐色系(カラーC)だから、違いが分かりにくかったのかな?と、適当な自分の分析です(笑)

結果として大きくは変わらない事と、肌の色(カラーAとかカラーCとか)で、若干の違い?が見える様な気もする・・・かも(笑)となるのでは?と考えられます。これ以降はもしかして、好みの問題も入るのかもしれません。新リシェッタの方が肌色成分が多いしね。

土日でこの情報を知ったらもっと比較できたのかもしれませんが、平日ではほぼ時間を取るのは無理なので、比較はこのくらいが限界かな。ただ(もしかしたら)ポートレートモードの方が若干写りが良い様な気もするので、次からはポートレートモードメインで撮影してみようかな?と考えているところです♪

ちなみに11月15日に発売される新ティアーシャは、カラーB(白人系)となっています。無事に手に入って完成したら、やっぱりポートレートモードで撮ってみたいと思います ^ ^