いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

雨空の間隙を縫って…

今日の関東地方。午前中からすでに、雨の降り出していたところもあった様です。 そんな中、僕は町内会の「ゴミゼロ運動」への(義務)参加。雨でも降っていれば中止になったかもしれないのですが、明るい曇り空で問題無し…。 8時から開始という話だったので…

バカな事を…(笑)

えぇと。以前ここでも書いた事があるのですが、購入したエアコンはダイキン製。ぴちょん君グッズはもらえなかったですけれど…。 取り付けの予定は今日でしたので、今日は何も用事を入れない様にしていました。ま、あわよくば、どこかに行こうかな?とも思っ…

明日もダメかぁ…

それにしても、今日の関東地方。昨日に引き続き、気温の上がらない&雨が降ったり止んだりという、パッとしない1日でした。 この時間は降ってはいないのですが、レーダーアメダスを見てみると、東側に強い雨雲が控えているのが見てとれます。 低気圧の雲は半…

明日もか…

今日の関東地方。朝から雨が降ったり止んだり。時折雨脚が強くなったりと、めまぐるしく天気の変わる1日となってしまいました。 昨日の段階では、もっと雨の降り出しは遅いかな?とも思っていましたが、やはり最新の気象関連は見ておくものですね。 先ほど調…

荒れ模様になりそう

今日の関東地方。思っていたよりも、晴れ間が少なかったように思えます。予想されていた雷雨も、山間部などの一部でしか無かったようです。 午前中はそれ程気にならなかったのですが、午後あたりからだんだんと湿気が増えてきた様な気もします。 気温もそれ…

太陽の輪(ハロ)出現

今日のお昼頃なのですが、写真の様な現象(携帯ですが)が見られました。たまたまお昼休みだったので、とりあえず携帯で撮影しました。 前にもここのブログで書いた事があるのですが、この現象が起こると天気は崩れると言われています。 天気が下り坂になる…

イヤになるよ…

今日の関東地方。朝方は雨の残ったところもあった様ですが、お昼前頃から段々と晴れ間が見える様になってきました。 今日は晴れてもそれ程気温も上がらず、多くのところでは最高気温は23℃前後だったようです。 明日も今日同様、朝から良く晴れて気持ちの良い…

不安定な天気

今日の関東地方。午前中からこの時間帯にかけて、雷雨となっているところがあるようです。 僕の住んでいる辺りでも、この時間は雨が降っています。先ほどまで、雷の音も聞こえていました。 今も遠くのほうで聞こえているのですが、遠いのでかまわずネット中…

暑かった…

今日の天気予報曰く「午前中から晴れ間が多く、最高気温は真夏並みに上がるでしょう」と言っていたので、出かけるのは午前中と決めていました。 比較的近所にバラ園があるので、ZD 70-300mm F4.0-5.6のデビュー戦&慣れを兼ねて、出かけてきました。 ジーン…

寝不足になっちまった…

昨夜から今朝方にかけて、関東付近では最低気温があまり下がってこない状態となっていたようです。 昨日の夜。寝る前に「結構暑いなぁ…」なんて思いながら、布団に入りました。こういう状態の時。僕はお腹にだけ布団をかけて、足を出して寝る事にしています…

いろいろ大変(でもないけど)…

今日も、結果的に結構暑かったです。先ほど調べてみましたら、最高気温が30℃前後まで上がっていました。 仕事から帰ってきて、我が家に入ってもそれなりに暑いままです。去年の夏の終わり頃に、我が家のエアコンが不調に陥ったので、今年はまだ使用していま…

5月じゃぁ無いよね(笑)

携帯の写真ですが、本日の仕事場の最高気温です。36℃を指しているのが分ります。湿度は30パーセント台でしたが、さすがに今日はキツかったですね。 この写真を撮影したのは、14時半頃でした。仕事の合間をみつけて、ちょっと撮ってみたものです。今年の最高…

ダルさは取れた!

昨日の夜にあった身体のダルさは、ちゃんと取れました。良かった良かった…。 昨夜ブログを更新した後、水をコップ2杯ほど飲んでから横になっていました。体内の水分が足りなくなると、身体がダルくなる事を思い出したからですよ。 案の定。水を2杯飲んでも、…

明日も暑いよ

それにしても、今日の関東地方。かなり気温の上がった1日となったようです。先ほど調べてみましたら、多くの地点でもうすぐ30℃というところまできていたようです。 午前中を中心に、沿岸部などで風が強かったようです。僕は内陸部のほうに住んでいるのですが…

メイストームの1日

今日の関東地方。朝から雨・風ともに強く、荒れ模様の1日となってしまいました。 体感した方も多いと思いますが、今日の風は南寄りで暖かく、湿度も高い風でした。これは、日本海側を発達中の低気圧&前線に向かって、風が入り込んで来たためです。 この時期…

70-300がやって来た!

今日の午後。我が家に、ZD 70-300mm F4.0-5.6がやってきました。いやホント。出会いというのは、どこにあるか分らないものです。 昨日の夜。ビックカメラのサイトに、いつものように70-300を見に行ったんです(笑)。 すると「お安くなりました」という文字…

今ひとつの週末

今日の関東地方。絵に描いた様な、五月晴れの1日となりました。朝は少々冷え込んだのですが、日中は快適そのもの。 これだけ快適だと、仕事もはかどるというものです。なにせ、体力の減り方が段違いに違います。えぇ、楽です♪ 毎週金曜日は、来週の月曜朝一…

明日は気持ちの良い天気になりそう

今現在。関東付近では、北よりの冷たい風が強めに吹いています。僕の住んでいるあたりでも、電線がうなる様な音をたてています。 天気図を見てみると分るのですが、いわゆる「冬型の気圧配置」となっているためです。この時期としては、比較的強めの寒気が流…

後は待つばかりなり…

個人的な、しかも些細な話なのですが…。いよいよ念願の(笑)、ZD 70-300mm F4.0-5.6が射程距離に入ってきました。 今夕。手元にある金額を確認して、今月残り必用な金額を除いた分が予定金額に達していました。 これで、後は定額給付金が振り込まれるのを待…

気温は同じくらい、でも湿度は半分。

今日の関東地方。昨日にも増してムシ暑い、この時期としては過ごし難い1日となってしまいました。 これだけムシ暑いと、体力が削られているなぁ…という事が実感出来ます。まして、若干の体調不良が残るワタクシ。午後は16時頃から、身体が疲れ始めていました…

明日もムシ暑く感じそう…

今日の関東地方。思っていたよりも晴れ間が少なく、それほど気温も上がっていなかったようです。 それでも25℃前後になっていたので、南寄りの風が吹いていたのも手伝って、ムシ暑く感じた方も多かったと思います。 かく言う僕もその1人でして、昨日の疲れも…

暑かったよ…

今日の関東地方。各地で真夏の様な暑さとなって、最高気温が30℃を超えた地点もあったようです。 そんな中。今日は朝から、近所の公園&周辺の草刈りがありました。さらに僕は役員なので、通常よりも早めの時間の7時過ぎから外に出ていました。 さすがに真夏…

真夏日到来か?

今日の関東地方。朝から良く晴れて、気持ちの良い1日となりました。空気のほうも比較的乾燥していて、清々しいという言葉が良く合いました。 かくいうワタクシは、ストリームの窓を開け放って、車内の換気をしました。先日の様に雨続きとなると、室内にはか…

我が家のエアコンがピンチ

現在の家に越してきて、2台めとなる我が家のエアコン。去年の夏の終わり頃から、動きがアヤシくなってきているんです。 (少なくとも僕の目には)傾いている訳でも無いのに、時々水滴が降ってくる事があります。 気のせいでなければ、ときどきカラカラという…

雨模様は明日までかな?

火・水・木曜日と続いている、不安定なお天気。どうやら、明日も続いてしまいそうです。関東南岸付近に停滞している低気圧のせいです。 この低気圧。レーダーアメダス等でみると、渦を巻いているのが見てとれます。しかもそれが、東海から関東南岸をウロウロ…

結局は…

えぇと。結果から言って、結局今現在コタツを点けています(笑)。やっぱり僕の住んでいるあたりは、なんだか寒いんですよ。 先ほど調べてみましら、16℃位にしか気温が上がっていないようです。しかもまだ、冷たい雨がシトシトと降り続いています。 しかしそ…

明日も涼しそうだよ

今日の関東地方。雨の降り出しが、思っていたよりも早めの時間だった様に思います。事実、僕の住んでいるあたりでは、お昼前頃からポツポツときていました。 今日は某ショッピングモールに出かけていたのですが、駐車場に着いた時(11時前ころ)には、フロン…

午後から雨かぁ…

先週の金曜日。週間予報では、GW中は雨の心配は無さそう…と言っていたんですよ。それで、金曜日にちょっと無理して洗車したんです。 昨日になって、いきなり明日の(5日)の予報が曇りのち雨に変わっていました(泣)。自分で週間予想天気図を見た時も、曇る…

台風1号発生

本日09時。フィリピンの東海上にて、台風1号が発生しました。平年での発生件数は1.8件なので、若干少なめかな?と思います。 今後の進路は、北東ないし東北東方面となりそうです。日本への直接の影響は無さそうです。 この後強く発達が出来るかどうかは、微…

以外と知られていないのかなぁ…

先日(4月29日)に、氷川神社に行った時に気付いたんですけれども…。 神社には、お参りする前に手水で手を清めます。その時に、右手で柄杓を持って左手を清めます。 次に左手で柄杓を持って、右手を清めます。そして再び右手に持ち替えて、左手に水を溜めて…