いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日は安定した晴れに。だけど…

今日の関東地方。朝は少しひんやりしていた様でしたが、日中は気温が上がって来ていた様でした。今朝は北朝鮮弾道ミサイル発射情報関連のニュースで目が冴えてしまったので、早々と起きてしまいました。
パソコンで情報収集しながら時間が過ぎていきましたが、とりあえず大きな事にはならなかった様で、良かったです。だって、場合によっては今までの生活が全部変わる…なんて事もありますからね・・・
それはさておき(笑)いつものように午前中に買い物に出かけて、午後はまったりとするパターンとなりました♪そして、例によって(笑)HGUC Zガンダムの組立作業に入りました。
GW前で仕事が忙しかったワタクシ、時折ウトウトしながら(笑)組立作業を楽しんでいました。そんな折、外がどんどん暗くなって来ていることに気づきました。
作業を止め、スマホで雨雲レーダーを確認してみたところ、西の方から接近して来る強い雨雲を発見。早速パソコンで情報収集を開始(笑)遠くの方では、たしかに雷の音も聞こえていました。
雷雲が接近して来そうな時には、パソコン・テレビ・無線LANなどの電源を抜くようにしています。以前、油断していた時に、FAXが壊れてしまった経験があるからです。
結局雷雨とはなりませんでしたが、雷の音はしっかりと聞こえていた…。そんな感じでした。今日は上空の寒気の影響により、この様な雷雲があちこちで発生してしまいましたが…。
明日は高気圧に南から覆われてきて、安定した天気の1日となって来そうです。そして、北海道の西付近を東進する低気圧もあります。いわゆる「南高北低」の春型の気圧配置となって来そうです。
このため、明日の関東付近では気温が上がって来そうです。先程見ていた気象情報では、最高気温が25℃を超える地点も出てきそう…となっていました。
明日出かける方は、この高めの気温による熱中症と、紫外線対策が必要となって来そうです。身体が暑さに慣れていない時期での夏日なので、本格的な暑さではなくても、熱中症対策が大切な1日となってきそうです。